名古屋の焼き鳥を食べ比べてみました!ミシュランガイド掲載店から安くて美味しいお店まで、幅広くご紹介しています。お店探しの参考になると嬉しいです。
目次
横浜の人気店が名古屋へ上陸「地葉 栄」
最初にご紹介するのは、地下鉄矢場町駅から徒歩約3分。栄駅からもスグでLOFTが入るナディアパーク近くのビル2Fで店舗を構える「地葉 栄」さん。
横浜の人気店が名古屋に上陸。オープンは2020年とまだ新しいですが、早くも人気が定着しています。メニューは¥5000からのおまかせコース1本で、追加オーダーも可能です。白木の大きなカウンター席はデートにピッタリな雰囲気。凛とした空気感の中で味わう炭火焼き鳥は、中心部までの火入れが絶妙です。
遠赤外線効果で効果的に熱が伝わりベタつかず、キリッと仕上がる焼き鳥が味わえます。写真は「つくね」「ちょうちん」
合わせたいアルコールは写真の「生わさび割り」です。お寿司で言うところの”ガリ”の様な役目を果たしていて、口の中をしっかりリセットして次の串に向かえる、そして薬味の様な役割も果たしてくれる、「地葉 栄」さんでは「生わさび割り」もセットで楽しんでみて下さい。
関連ランキング:焼き鳥 | 矢場町駅、栄駅(名古屋)、伏見駅
名古屋を代表する人気店「きんぼし 伏見店」
名古屋で長きに渡り人気を誇るのが「きんぼし」さん。名古屋市内に数店舗を構えていますが、その全てが最寄り駅から徒歩5分圏内と言うのだからまさにサラリーマンの味方!ビジネス街の伏見店へお邪魔しました。
焼き鳥屋の醍醐味でもあるカウンターの臨場感がしっかりと味わえ、活気に溢れた店内。
写真は「手羽先」とスペシャリテの「仔羊柚子胡椒焼き」
焼き鳥とワインを合わせるスタイルは、名古屋では「きんぼし」さんで定着したのでは?フルボトルもしっかりラインナップされています。
ワインでラグジュアリーな雰囲気「焼鳥 吉祥」
地下鉄新栄町駅から徒歩3分、高岳駅からも程近い場所にある「焼鳥 吉祥」さん。
こちらは名古屋の焼き鳥の中でも高めの予算設定。その秘密は厳選したブランド鶏を、その時期の上質な物で厳選して使用。そして最高級の紀州備長炭で火入れをします。
写真は「やげんなんこつ」「かわ」「つくね」
どれもが表面の香ばしさと、しっかりとした旨味を兼ね備え、とにかくスッキリ仕上がるのが紀州備長炭の特徴。合わせるアルコールは”ワイン”がおすすめです。
SNSで話題の人気店「やきとりおでん 大賛成」
地下鉄新栄町駅から徒歩1分の場所にある「やきとりおでん 大賛成」さん。
名古屋で大人気の「ネオ居酒屋」で連日の満席状態。写真のレモンサワーがSNS映えすると若いお客様がとっても多く、価格もカジュアルで¥2000〜¥3000程度でしっかり楽しめて料理も美味しい。人気が出るのも納得です。
写真は「こころのこり」「かわ」「せせり」
クイっとアルコールを合わせたくなる、絶妙な焼き加減。帰り道にあるとついつい立ち寄ってしまう・・そんな気軽さが魅力です。
ミシュランガイド掲載の人気店「鳥つる」
地下鉄国際センター駅から徒歩2分、人気スポット”那古野”からもスグの場所にある「鳥つる」さん。
全席がライブ感あるカウンター席でこだわり、出来立てを味わって欲しいと言う大将のこだわりが凄いんです。「鳥つる」さんでは朝引きの名古屋コーチンや希少部位が数多く楽しめて、その時期の旬の野菜串がとっても充実!
写真は「コーチン串」「ちょうちん」「アスパラ串」
名古屋駅からも徒歩圏内なので、多くのビジネスマンで連日賑わっています!名駅エリアの焼き鳥としてもオススメできる人気店。
関連ランキング:焼き鳥 | 国際センター駅、丸の内駅、名鉄名古屋駅
郊外で美味しい焼き鳥「酉こう」
地下鉄星ヶ丘駅から徒歩3分程の場所にある「酉こう」さん。愛知のブランド鶏でもある「錦爽鶏」を使用した串が頂けます。「錦爽鶏」はコンテストで最優秀賞を獲得した事もある人気のブランド鶏で、良質な脂とまろやかなコク、そしてジューシーさが魅力です。
写真は「ぼんじり」「手羽先」
スパイシーで香ばしく仕上げた焼き鳥はまさにビールにピッタリ!郊外店舗らしく予算も比較的カジュアルなのも嬉しいです。
栄の人気店「大銀杏 栄店」
地下鉄矢場町駅から徒歩2分、栄駅からも程近い「大銀杏 栄店」さん。
お店の外のダクトから煙がモクモク立っていて、素材の味を逃さぬよう炭火で一気に焼き上げています。「焼き鳥ダイニング」と言う言葉がピッタリで、少し上品にワインと味わう焼き鳥が人気!女性のお客様も多い印象を受けます。こちらの大将は名古屋で長年人気を誇る「きんぼし」さんから独立されていて、代名詞でもある「仔羊の柚子胡椒焼き」を味わう事ができます。
他にも「月見つくね」「手羽先」などがオススメ!店舗も少しずつ拡大されていて、勢いのある焼き鳥屋さんです。
関連ランキング:焼き鳥 | 矢場町駅、栄駅(名古屋)、栄町駅
町家の雰囲気がおしゃれ「やきとり 那古ノ橋」
地下鉄国際センター駅徒歩4分の場所にある「やきとり 那古ノ橋」さん。
多くの町家が佇む人気スポット”那古野”に店舗を構えていて、まず外観からとっても素敵です。使用しているのは愛知のブランド鶏「錦爽鶏」程よい歯応えとスッキリとした旨みが特徴です。
希少部位もご用意されているので、これは当日のお楽しみ。写真は「つなぎ(タレ)」「かた」「手羽先 塩」
合わせるアルコールは近くにある名古屋初のビール醸造所「ワイマーケットブルーイング」直送の出来立てビール!大きな付加価値になりますね。
関連ランキング:焼き鳥 | 国際センター駅、丸の内駅、名鉄名古屋駅
美味しい名古屋コーチン「千亀」
最後のご紹介は地下鉄栄駅 徒歩約7分の場所にある「千亀」さん。
店主が焼き場からも目が行き届く様に、コンパクトな店内が特徴です。使用する鶏は「名古屋コーチン」「三河赤鶏」そして紀州備長炭を使用しています。
「千亀」さんで是非味わって欲しい一品は”コーチンもも塩焼き”
特別な事をするのではなく、美味しい素材を一番美味しくシンプルに。まるで北京ダックの様な皮目は間違いなく絶品グルメ!
写真は「つくね」「ちょうちん」
これだけ素材からこだわっているにも関わらず、¥5000程度で充分楽しめる、これが焼き鳥の魅力ですね!
ミシュランガイド掲載の博多串焼き「八乃助」
地下鉄矢場町駅から徒歩5分の場所にある博多串焼きの人気店「八乃助」さん。おしゃれな店内とワインで楽しむ串焼きスタイルが女性にも人気。
当日の仕入れ状況で頂ける鳥刺しが美味しくてワインとよく合う!生物なので素早く頂きましょう。
他にも野菜串や名物ちょうちんが頂けて、名古屋で焼き鳥デートにおすすめしたいお店です。
関連ランキング:焼き鳥 | 矢場町駅、栄駅(名古屋)、栄町駅
焼き鳥デートするなら「熊の焼鳥」
地下鉄桜通線 久屋大通駅から徒歩4分の場所にある「熊の焼鳥 名古屋」さん。予約者だけに送られてくる暗証番号で入店する、秘密の隠れ家の様な演出がデートにピッタリ!
紀州備長炭でじっくり時間をかけ、燻(いぶし)焼きで提供される焼き鳥が美味しいです。