金沢の人気スポット”ひがし茶屋街”
一軒の町家では、厳選された蕎麦粉を石臼で手挽き。
香り高い自慢のお蕎麦を蕎麦懐石という形で
提供されています。
そのコースがとっても感動的です♪
「蕎味 櫂」
北陸新幹線が開通以降、
「金沢」は東京からのアクセスが抜群に良くなりました♪
多くの美食家達が訪れる街の魅力、
それは何と言っても恵まれた食材です!
料理人達も独立を機に敢えて「金沢」の地を選ぶ程。
今回ご紹介する料理人もまさしくそれに当てはまります。
”ひがし茶屋街”で味わう蕎麦懐石
場所は人気スポット”ひがし茶屋街”
町家が立ち並び小京都を思わせる雰囲気ですね!
夜には明かりがぼんやり灯り幻想的♪
関連記事↓↓↓
奥の奥まで進んでいくと今回ご紹介する
「蕎味 櫂 きょうみ かい」さんの町家が静かに佇んでいます。
町家造りを生かし、木の温もりで溢れた内観は
暖色系の明かりで心が癒される♪
大将の「田尻 淳」さん。
生まれは宮城県 仙台市で、東京で料理の基礎を学ばれました。
その後山形県の老舗蕎麦店で腕を磨かれ、
東京の蕎麦懐石で料理長を務めます。
2015年にいよいよ独立。
奥様の地元” 金沢”は、
「海も山も近く、食材が豊富で料理人には絶好の場所」
であると、「蕎味 櫂」をこの地に開業。
現在では県外まで名を轟かせる名店へ上り詰めています。
蕎麦でシメる”宵のお料理”
お料理はランチ・ディナー共にコースがメイン。
3日前までの予約で鴨やすっぽんの鍋コースも
頂けるそうです!
今回はディナータイム「宵のお料理 ¥10780税込」
大将自慢の蕎麦懐石を楽しみます♪
※1月のお料理内容です
まずはアルコールメニューをご紹介。
ワインや日本酒を幅広く扱われて、
ワインも国内の人気ワイナリーをメインにラインナップ!
「やさしいお出汁に良く合うから」
との理由で日本のワインを多く取り揃えています。
日本のワインは日々価値が高まってきてますから
これは嬉しい♪
グラスワインは栃木県”ココファーム”の白
山梨県”中央葡萄酒 グレイスワイン”の赤が
ストックされていましたよ!
”中央葡萄酒”はフランスの受賞歴もある
国内屈指のワイナリーなので付加価値になります。
関連記事↓↓↓
頂いたのは山形県”高畠ワイナリー 嘉”
高畠産シャルドネ100%使用のスパークリングワイン。
繊細な泡立ちで口当たりが良いです♪
●蕎麦がき
お料理がスタート!
一品目は”蕎麦がき”
粕漬にした筋子と合わせて。
蕎麦の風味と程よい塩味が絶妙で、
スパークリングワインと好相性♪
●蒸し物
白子に焼き葱のすり流しを合わせています。
優しい、とにかく優しい。
柚子をそっと添えて季節が香る一品。
●造り
造りは”能登の鰤”
腹身と砂ずり、砂ずりは特に脂分が高い部位です。
合わせる薬味は辛味大根。
●八寸
彩りを楽しみたい”八寸”
↑↑蕎麦の実を蟹味噌で和えました。
↑↑鰯のきらず和え・鯛の蕎麦寿司
きらず和えは、おからの事です。
鯛の蕎麦寿司は「蕎味 櫂」さんならでは!
この断面、蕎麦がギュッと詰まってます!
奈良漬・能登牡蠣・才巻海老など。
才巻海老は車海老と同じですが、
サイズで呼び方が変わります。
そして”菜の花”
お酒はもう一杯頂きます。
”日本酒”を頂く事は初めから決まっていたんです。
それには決定的な理由が!!
”奥能登の白菊”
米の旨みと上品な甘みが特徴の純米吟醸。
●蟹の蕪蒸し
お椀は、熟成した利尻昆布と本枯節でひく一番出汁。
蟹の甘みが際立つ至極のお椀♪
コースのハイライト”からすみ蕎麦”
●からすみ蕎麦
事前予約の際に”からすみ蕎麦”だけは
絶対頂きたい!!
とお願いしていました。
待望のご対面でしたが、とってもシンプルなんです。
でもとにかく美しい・・
自家製のからすみに大将こだわりの
お蕎麦、これに合わせるのは”日本酒”以外には
考えられないので、このコースのハイライトと
考えています♪
「香りの抜けが凄まじい!!」
![]() |
奥能登の白菊 純米吟醸 720ml 化粧箱入り 【日本酒 地酒 石川 能登】 価格:2,200円 |
●才巻海老の天ぷら
ふわっとごま油の香りが立ちます。
雪塩で甘みもしっかり楽しみましょう♪
●お蕎麦
「蕎味 櫂」さんのコースは蕎麦でシメる。
大将自慢の蕎麦は福井や富山から取り寄せる在来種。
お店の石臼で丁寧に手挽き、あら挽きならではの
強い香りが楽しめます♪
「蕎麦も本当に絶品!!」
●甘味
最後に”苺大福”を頂きコースが終了。
食材の魅力をしっかり味わえる至極のコースです。
”ひがし茶屋街”という格好のロケーション、
入店するまでのアプローチでのワクワク感。
店内の凛とした空気感とご夫婦で営まれている
アットホームさ。
お料理以外でも満足度が高い、名店だと確信しました。
「蕎味 櫂」
「蕎味 櫂」さんへのアクセス
関連ランキング:懐石・会席料理 | 北鉄金沢駅、七ツ屋駅、金沢駅
1人当りの予算と店舗情報
予算:(昼)¥4000〜¥5000円程度
(夜)¥10000〜¥15000円程度
住所:石川県金沢市東山1−23ー︎10
交通手段:金沢駅からバス 橋場町下車徒歩約5分
TEL:076ー252ー8008
営業時間:(昼)12:00〜14:00(L.O)最終入店13:00
(夜)17:30〜20:00(L.O)最終入店19:30
定休日:日曜日 第1月曜日