本格和食は予算も高く、敷居が高いイメージありませんか?
しかし!!ランチならば
¥2000〜¥3000程度で実は楽しめる♪
名古屋の中心地「栄」で頂ける、
本格的な京料理のお値打ちランチをご紹介します!
「花見小路」
今回ご紹介する「花見小路」さんは
名古屋の中心地「栄」にある人気の京料理専門店。
祇園のメインストリートから名付けられた屋号
ランチ・ディナーのコースには、それぞれ「南禅寺」や「大徳寺」と言った
京都に実在するお寺から名付けられ、
雰囲気から京都を味わえます♪
ご紹介するのは3月のランチコース
「南禅寺 ¥2600(税込)」
ディナータイムならば¥10000程の予算でも、
ランチタイムなら気軽に楽しめるから嬉しいですね!
関連記事↓↓↓
本格京料理のコースがカジュアルな価格で味わえる
●造り
鯛と縞鯵(しまあじ)
どちらもシメてあって、ポン酢で頂きました!
白身の淡白さともっちり感が抜群に良い♪
●鯛の桜蒸し
3月の季節のお碗は、
春の代名詞「桜」をイメージさせてくれる
ピンクと鮮やかな緑が美しい!
鯛の柔らかな身で仕上げた桜餅と、
それを包み込むやさしい餡が特徴です。
●サーモンの田楽焼き
脂が乗ったサーモンに、
地元愛知の食材「八丁味噌」を合わせました。
ここで八丁味噌について少し触れてみましょう♪
「愛知県岡崎市で生産される味噌で、かつての八丁村から名付けられたとされる。
岡崎城から八町(約800m)離れていた事に由来。
一般的な味噌は麹を加えられて製造するが、八丁味噌は麹を加えず大豆を麹にしている。
その分長い年月をかけ製造される為、濃厚な旨みがある。」
優しい味のお出汁を活かしたお料理
●白魚の卵とじ
写真でも分かる程、熱々の鉄鍋で登場します。
3月が最も旬と言われる白魚。
京風のお出汁に卵を投入して、優しさ溢れる一品!
●お食事
旬の「筍ご飯」と「浅利の赤出し」
筍の旨みを邪魔しない繊細な味付けは、
素材の美味しさを最大限に楽しむという
京料理本来の楽しみ方♪
店内は器が美術館の様に並び、
器がお料理をしっかり引き立てています。
お出汁をしっかりとり、優しい味付けが特徴の京料理。
京都で修行をされたというご主人は、
そのお人柄がとにかく素敵です。
優しさに溢れ、心安らぐ時間が過ごせます♪
「花見小路」
「花見小路」さんの予約はこちら
関連ランキング:割烹・小料理 | 矢場町駅、栄駅(名古屋)、栄町駅
1人当りの予算と店舗情報
予算:(昼)2000円〜3000円程度
(夜)10000円〜15000円程度
住所:愛知県名古屋市中区栄5-21-2 浅井コーポ 1F
交通手段:地下鉄矢場町駅 徒歩約5分
TEL:052-238-5270
営業時間:(月~金)11:30~13:30 18:00~22:00
(土)18:00~22:00
定休日:日曜・祝日