中華料理は昔ながらの町中華だけでなく、
和食やフレンチの要素も取り入れた、
新しい中華料理がここ数年増え続けています!
この新しい中華は「ヌーベルシノワ」と呼ばれ、
大変話題です。
鎌倉という格好のロケーションにある静かな離れでは、
日本家屋で「ヌーベルシノワ」が頂けます♪
「イチリンハナレ」
東京から日帰りで楽しめる絶品中華をご紹介。
鎌倉駅から鶴岡八幡宮へと続く小町通りを抜けると
一気に静寂さは増します。
古い日本家屋もこの辺りは多く、
凛とした空気の中でお料理が楽しめて素敵です♪
2013年に「東京チャイニーズ一凛」を
築地にオープンさせた、齋藤宏文シェフ。
四川料理の名店「赤坂 四川飯店」でのキャリアを
終えたばかりでの事でした。
2017年には離れというコンセプトの下、
鎌倉の地に姉妹店でもある
「イチリンハナレ」さんを開業させ、
増えつつある「ヌーベルシノワ=新しい中華」が堪能できます。
関連記事↓↓↓
鎌倉駅から華やぐ小町通りをすり抜け、
見えてくるのは賑わう鶴岡八幡宮。
そこから更に奥へと歩を進めれば、静寂は一気に増して行きます。
鶯の鳴き声をBGMに更に歩を進め、見えてくるのは一軒の日本家屋。
鎌倉の日本家屋をリノベーション
まるで旅館を思わせる様な佇まい、
そして長いエントランスは圧巻!
訪れるであろう感動へ、期待は膨らむばかりです。
お邪魔すると、まずはスタッフさんがお出迎え。
名の如く、凛とした雰囲気・・
お伺いしたこの日、
齋藤シェフは最新店舗
「テクストゥーラ」さんで腕を振るっておられ、
盟友でもある望月康弘シェフにおもてなし頂きました♪
頂いたのはランチコース¥6000+taxの内容です。
ランチのセットリストは、見かけない食材も多くて、
「に つける餃子」とは??
「イチリンハナレ」さんのお料理
●五島列島
長崎 五島列島の縞鯵(しまあじ)
オクラとマイクロハーブをあしらい、中国黒酢のジュレで頂く一皿です。
この縞鯵(しまあじ)は「放血神経締め」という
鮮度を保つ為のひと仕事が施されています。
神経締めとは、魚が海でストレスなく泳ぎ回る状態、
言わば最も鮮度の良い状態から劣化を防ぐ為の高い技術!
五島列島には、この高い技術を持つ職人がおられ、
神経締めのお魚を初めて食べる方は、
感じた事のない美味しさに出会えると思います♪
スペシャリテは「よだれ鶏」
●丹波 高坂地鶏
「イチリンハナレ」さんのスペシャリテが早くも登場!
少しずつ見かける様になった、よだれ鶏!
「思い出す度、よだれが出る」
という意味から名付けられたそうですが、
白レバーパテをアクセントに、ラー油や中国黒酢をベースにした特製ソ-スに
たっぷり浸して頂きます!
と、ここで・・
望月シェフから
「ソースはそのまま残して下さい」
とのお言葉!これは一体??
●に つける餃子
破裂寸前の風船の様に、
今にも汁が飛び出しそうな焼き餃子がお皿にひとつ。
すると望月シェフから、
「餃子を先ほどのよだれ鶏に付けて召し上がって下さい」
なるほど!!
ようやく謎が解けました。
●海老チリ
一般的な海老チリと比べて酸味が少なく、
サラッとした卵でとじたソースはまろやかで優しい。
蒸しパンでソースを余すとこなく頂けるのです♪
側にある厨房からは、
「カランカラン」と中華鍋を振るう音が聞こえています、
その時思わずハッとしました、
「そう、ここは中華なんだ」
そんな錯覚を覚えるくらいです!
世間一般に浸透する海老チリを一旦分解、
それを「イチリンハナレ」さんの海老チリへと
見事に再構築されています。
●青椒肉絲
イベリコベジョータのプルマ(首から肩の肉)
パプリカローストのマリネを添え、青椒肉絲が再構築されています。
アクセントの粒胡椒の塩漬けが、イベリコと好相性です。
●A菜
A菜とは、ロメインレタスに似た青菜だそうで、
形がアルファベットの「A」に見える事から、
そう名付けれました。
紹興酒で一気に火入れされ、食感と香りを堪能できる一品。
セットリスト順では「水蛸」なのですが・・
「イチリンハナレ」さんでは、即座にメニューを差し替えて下さいました!
「豆乳は大丈夫ですか?」
との問いかけにお応えし、次のお皿!
●豆乳の酸辣湯
豆乳を使用した事で、
角が取れまろやかに仕上がっています♪
冷たすぎず温度は人肌くらい。
●大葉
大葉のシャーベットはヨーグルトやパインを使用。
甘みに加え、程よい酸味が乗っかるデザート。
●茶菓子
全てのお皿が終わり、心の中で
「やっぱり来て良かった!」
と心の中で呟きました。
それはスタッフさん、そしてお客様すべての人たちが
笑顔で溢れる場所に訪れる事ができたからです♪
料理とは、人と人とが共有できる大切なツール。
全てを終え、いよいよこの離れを後にする刹那、
過ごしたほんの数時間という時が、
幾日も経過したかの様な充実感でした!
「イチリンハナレ」
「イチリンハナレ」さんの予約はこちら
1人当りの予算と店舗情報
予算:(昼)6000円〜8000円程度
(夜)10000円〜15000円程度
住所:神奈川県鎌倉市扇ガ谷2-17-6
交通手段:鎌倉駅 徒歩15分
TEL:050-5593-6795
営業時間:ランチ11:30~15:00(LO food 13:00 drink 14:30)
ディナー17:30~22:30(LO food 20:00 drink 22:00)
定休日:不定休