名駅に2022年11月オープンした「らーめん吟雅」さんをご紹介します。鶏の旨味を最大限に生かしたあっさりとしたスープが絶品だという、話題の新店です。
場所は?
「らーめん吟雅」さんが店舗を構える場所は、名古屋駅駅より徒歩5分。
駐車場は?
店舗専用の駐車場はありません、近隣のコインパーキングをご利用下さい。
名駅エリアで話題のラーメン新店
2022年11月、名駅にオープンした話題の新店「らーめん吟雅」さん。国産鶏を使用し、出汁にこだわるあっさりとしたスープが特徴で、鶏醤油、鶏白湯、まぜそばの3種類のラーメンが味わえます。
鶏醤油にはツルツルでのどごしのよい低加水麺、鶏白湯は麦の香り豊かな全粒粉麺が使われてるのだそうです。スープの美味しさはもちろん、麺にもこだわられています。
おしゃれなカウンターでスタイリッシュな店内
「らーめん吟雅」さんは、カウンターのみの15席。ラーメン屋とは思えないほどおしゃれな店内で、上品な空間を演出しています。お盆が用意されているのも、高級店の様です。
煮干し酢など、お好みで味を変えられる調味料が用意されています。自分好みの味で食べ進めていけそうです。
地鶏を使用したあっさり鶏清湯スープのラーメン
こちらは「鶏醤油らーめん ¥860(税込)」。国産の親鶏ガラと、奥美濃古地鶏の丸鶏の2種類を使用した鶏清湯スープが、絶品。
じっくり丁寧に火入れされたスープと、上にのっている鶏節が風味を添えます。無添加の細麺は喉越しが良く、さっぱりとしたスープとの相性も抜群です。
濃厚なスープの鶏白湯ラーメンもおすすめ
鶏醤油ラーメンと並んで、「らーめん吟雅」さんの看板メニューとなっているのが、こちらの「鶏白湯らーめん ¥860(税込)」。チャーシューは豚と鶏の2種類のっていて、珍しい鶏のチャーシューは、さっぱりとした味わい。
濃厚な鶏白湯スープに魚介だしを使用しており、泡状のスープはまろやかな口当たりです。全粒粉配合の中太麺は、もちもちとした食感が濃厚なスープとよく合います。
「らーめん吟雅」さんのおすすめポイント
ポイント
①鶏にこだわった出汁が絶品!
②スープごとに違う麺を使っていて、それぞれ相性が抜群!
③おしゃれなカウンター席で、高級感ある雰囲気!
1人当りの予算と店舗情報
店舗情報
屋号:らーめん吟雅
予算:¥1,000〜¥2,000程度
支払い:カード不可、電子マネー不可、QRコード決済不可
住所:愛知県名古屋市西区名駅3-9-27
交通手段:名古屋駅から徒歩5分
駐車場:近隣にコインパーキング有り
営業時間:11:00〜15:00(L.O.14:30)18:00〜22:00(L.O.21:30)
定休日:不定休
ワインの資格取得を目指す方をサポートするワインスクール

https://foodmation2018.com/wine-school/

こんなお悩みを持つ方をサポートするのが国内No.1のワインスクール【アカデミー・デュ・ヴァン】
ポイント
・ワインが好きな方
・ワイン関連の資格取得を目指す方
・接待や会食の多い方、グルメな方
・海外旅行が好きな方
・飲食・サービス業に関わる方
もし自分も当てはまるな、と感じたら【アカデミー・デュ・ヴァン】では、無料体験・説明会を随時開催しています。ロケーションや教室の雰囲気、授業の進め方などの不安を解消して納得できたら入会するのがベストだと思います。
とりあえず少しでも興味を持ったら無料体験講座へ参加してみる方が早いかもしれません。