今回は、名古屋でも一番の蕎麦屋との呼び声が高い、「手挽きそば 一心(いっしん) 」さんをご紹介します。ミシュランガイド掲載、そして蕎麦百名店にも数えられている、手挽き蕎麦の名店です。
場所は?
「手挽きそば 一心」さんが店舗を構える場所は、あおなみ線港北駅から徒歩15分。
駐車場は?
店舗専用の駐車場には、9台まで駐車可能。
ミシュランガイド掲載に掲載される蕎麦の名店
「手挽きそば 一心」さんは、昭和61年創業、2019年にはミシュランガイドにも掲載された、名古屋で一番とも評される人気の蕎麦屋さんです。平日でも12時頃になると店内は満席になる人気なんだそうです。
店内は落ち着いた趣のある雰囲気で、仕切りのついたテーブル席やカウンター席を含めた、全25席。待合席はなく、混雑時には名前と電話番号を伝え、順番が来ると連絡をしてくれるシステムです。
一心(いっしん)さんの蕎麦へのこだわり
国産の蕎麦粉の中から厳選したものだけを使用
こちらは、「在来種十割ざる ¥1,200(税込)」。中太打ちの麺で、そば粉の香りを感じられる十割蕎麦のなかでも、のど越しがよいのが特徴。「手挽きそば 一心」さんが使用しているそば粉はもちろん国産ですが、その中からさらに厳選したものを使用。
麺はのど越しのよい二八そばと、粉本来の香りを楽しめると十割そばが用意されています。
そばの食べ比べもできる!
いろんなそばを食べ比べたい方には、「味比べ ¥2,100(税込)」がおすすめ。田舎二八そばとがんこそばが一皿に半分ずつ、そして在来種十割そばが1枚ついてくる、お得なセットです。
挽きたてのそばは弾力と風味が格別で、のど越しも抜群。
夜はまるで居酒屋!一品料理と蕎麦で〆
こちらは人気の一品料理のひとつ、「特製玉子焼き ¥980(税込)」。「手挽きそば 一心」さんでは、蕎麦以外にも、お酒のおつまみに楽しめる一品料理が充実しています。
こちらは、「そばとうふ ¥450(税込)」と「久保田千寿 ¥800(税込)」。お酒も粋な器に用意してくれるので、ついついお酒が進んでしまいそうです。蕎麦粉を使用した豆腐は香りが存分に楽しめる、蕎麦屋ならではの一品料理です。
「手挽きそば 一心さん」のおすすめポイント
ポイント
①厳選した国産の蕎麦粉を使った蕎麦は、弾力・のど越し・香りすべてが一級品!
②いろんな蕎麦を食べ比べできる「味比べ」がおすすめ!
③夜は一品料理と蕎麦で〆にピッタリ!
1人当りの予算と店舗情報
店舗情報
屋号:手挽きそば 一心
予算:¥2,000〜¥3,000程度
支払い:カード不可、電子マネー不可、QRコード決済不可
住所:愛知県名古屋市港区須成町3-9-1
交通手段:あおなみ線港北駅から徒歩15分。
駐車場:駐車場有り(9台まで)
営業時間:【ランチ】
[火~土] 11:00~14:30 (L.O.14:00)
[日] 11:00~15:00 (L.O.14:30)
【ディナー】
[火~水・土・日] 17:30~20:00 (L.O.19:30)
定休日:なし
ワインの資格取得を目指す方をサポートするワインスクール

https://foodmation2018.com/wine-school/

こんなお悩みを持つ方をサポートするのが国内No.1のワインスクール【アカデミー・デュ・ヴァン】
ポイント
・ワインが好きな方
・ワイン関連の資格取得を目指す方
・接待や会食の多い方、グルメな方
・海外旅行が好きな方
・飲食・サービス業に関わる方
もし自分も当てはまるな、と感じたら【アカデミー・デュ・ヴァン】では、無料体験・説明会を随時開催しています。ロケーションや教室の雰囲気、授業の進め方などの不安を解消して納得できたら入会するのがベストだと思います。
とりあえず少しでも興味を持ったら無料体験講座へ参加してみる方が早いかもしれません。