名古屋最大規模の人気朝市”東別院暮らしの朝市”へ行ってきました!開催日や開催されている時間、駐車場などの情報を記事にまとめたので、参考になると嬉しいです。
朝市が開催されている場所は?
朝市が開催されている「東別院」は、地下鉄名城線 東別院駅4番出口から徒歩約3分程の場所にあります。
正式な名称は”真宗大谷派名古屋別院”といって、京都 東本願寺を本山とする名古屋の有名なお寺。
ここでは毎月8日・18日・28日の10:00〜14:00で「東別院 暮らしの朝市」を開催しています!
公式ホームページ→https://higashi-asaichi.jp/
駐車場は?
朝市開催時は臨時駐車場の限りがある為、満車の場合は近隣のコインパーキングをご利用して下さい。基本的には公共交通機関をおすすめします。
朝市のコンセプト
〜買い物を通して新しい出会いが生まれ暮らしを豊かにする〜
この様な魅力あるコンセプトで、オーガニック野菜やスイーツ小物や器などの生活雑貨を中心とした屋台が数多く出店されています。
朝市のinstagram
この投稿をInstagramで見る
月に3回開催される名古屋で人気の朝市
月に3回開催される朝市は、それぞれテーマが決まっています。
ポイント
8日・・オーガニックをキーワードとした出店者さんがメイン
18日・・次の時代を捉えた個性溢れる出店者さんがメイン
28日・・朝市を長年支えている人気の出店者さんがメイン
開催日で違った楽しみ方ができるところも人気の理由です。
今回はオーガニックをキーワードとした出店者さんが多く集まる8日の朝市に#フードメ編集部でお邪魔しました。
「無添加」や「オーガニック」という文字で溢れていますね!
会場内に設置されたMAPも参考にしながら、実に100店舗以上の屋台が出店しています。
今回は気になった出店者さんを、少しずつご紹介させて頂きます。
素材にこだわるフード屋台をご紹介
●Specialty Coffee 蒼 〜soh〜
愛知県豊川市に店舗を構えるスペシャルティコーヒーの専門店。自家焙煎のコーヒー豆の量り売りやテイクアウトコーヒーの販売に力を入れていて、オンラインショップや移動販売でも購入できます!
コーヒー豆の最高品種とも呼ばれている”ゲイシャ”もこんなに身近に頂ける、素敵なコーヒー専門店です。
ホームページ→https://www.soh-coffee.com/
●たねとり農家 青ノ木農縁
コンセプトは自然と人が寄り添い四季の手仕事を楽しむ暮らし
ポイント
・発酵食品・麹のワークショップ
・固定種在来種の自然栽培野菜・米
・たねとりセミナー・田んぼの学校
・手仕事で作る小物・野良着
・四季の手仕事をいろいろ
などなど農業とライフスタイルを結びつける担い手となっているそうです。
この投稿をInstagramで見る
朝市限定で販売されているという「畑のヤキソバ」がとっても気になったので頂いてみました!
この日のオーガニック野菜は、さつまいも・大根・新タマネギで、素材にもとことんこだわっています。
ポイント
・具は自然栽培の自家栽培野菜
・味は地元愛知の伝統調味料と自家製麹
・麺は動物性不使用もっちり太麺
醤油ベースのサッパリ感が、野菜の甘さを引き立てる!
野菜が味の主役と呼べる焼きそば!美味しかったです。
オンラインショップ→https://aonokifarm.stores.jp/
●愛農流通センター
〜顔と顔の見える関係を大切に有機農産物を販売〜
直営でもマルシェを開催されているそうで、オーガニック素材への強いこだわりを感じました!
この投稿をInstagramで見る
コシヒカリの玄米を100%使用した”玄米だんご”を頂く事に。
玄米を使用している為、少し茶色がかっているのが分かりますか?オリジナルの”木桶仕込み醤油”につけたお醤油味のだんご。
食感が今までに食べた物と全然違って、ふわっと柔らかい。お醤油の香ばしさも感じます!
ホームページ→http://www.ainou-c.co.jp/

人気商品から完売となる為、早い時間帯でのお伺いをおすすめします。
全国の産地から厳選した3500点以上【CRAFT STORE】
生産者から新鮮な食材が届く通販サイト「食べチョク」が凄い


そんな方のお悩みを解決する通販サイトが国内No.1産直通販サイト【食べチョク】です。
ポイント
①生産者から直接食材が届くので圧倒的に新鮮
②生産者さんと直接メッセージのやりとりができる(おすすめレシピを聞くことも!)
③市場に出回らない珍しい食材や「食べチョク」でしか買えない限定商品が多い
「東別院暮らしの朝市」へのアクセス
開催日:毎月8日・18日・28日
開催時間:10:00〜14:00
真宗大谷派名古屋別院(東別院)境内 〒460-0016 名古屋市中区橘2-8-55
JR・名鉄電車・地下鉄でお越しの方
「地下鉄名城線 東別院駅 4番出口より西へ徒歩約3分」
自家用車をご利用の方
「臨時駐車場を開放しますが限りがあります。満車の場合は近隣のコインパーキングをご利用下さい。」
※公共交通機関をおすすめします