仕事帰りにふらっと立ち寄れる居酒屋さん、
近くにあると嬉しいですよね!
名古屋 栄の「ブロッサ」内にある大衆酒場は
おひとり様歓迎で煮込み料理が人気です♪
「煮込み酒場 ゲタ」
南北に伸びる久屋大通公園を挟んだ東側は
泉・東桜エリアと呼ばれ、
大人がゆったり楽しむ飲食店が多い印象です。
名古屋屈指の人気店、どて串カツの「串かつラブリー」さんも
このエリアに店舗を構えています。
すっかりお馴染みになった「ネオ大衆酒場」と言うワード。
ネオ=新しい
と言う意味なので、そのまま解釈すれば
新しい大衆酒場と言う事になります。
古民家や純喫茶の様に、
古めかしさが逆に新鮮に感じますね!
関連記事↓↓↓
やってきたのは名古屋 地下鉄久屋大通駅が最寄りの、
「Blossa ブロッサ」
栄キタのハイセンスな商業ビルで、
地下のフロアに2019年「煮込み酒場 ゲタ」さんがオープン。
気軽に立ち寄れそうな雰囲気ですね!
煮込み料理がメインで、これだけでも全4品。
料理は「煮込み」がメイン
王道の「煮込み」¥580(税込)
特製の醤油ダレで、牛スジ・トリッパ・小腸・豚タンなどを
じっくり煮込んでいます。
想像してたよりもあっさり!
店内は80年代〜90年代のJポップが流れ、
おじさま世代にはたまりませんね♪
料理だけでなく、居心地の良い空間づくりも
人気店になる大事な要素!
創作性あるアラカルト
メニュー表を目を凝らして眺めていると、
真っ先に気になったのが「パクチーよだれ鶏」¥380(税込)
「ネオ大衆酒場」っぽいなぁと感じた、
ジャンルの垣根を超えた食材のコラボ!
柔らかな鶏モモ肉に絶妙なシビれを感じるよだれ鶏に、
個性の強いパクチーの香り。
個性の強いもの同士が上手く協調しあって
中毒性の高いアラカルトとなっています!
「これは美味しい!」
おひとり様にもオススメで、
カウンターに腰かければ、適度にスタッフさんが絡んでくれるし、
適度にほっといてくれる。
まさに程が良い!
私が居酒屋へ行くとほぼ確実にオーダーするポテサラ。
こちらは「燻卵ポテトサラダ」¥380(税込)
最大の特徴は、卵の比率が高い事。
と言っても白身の部分。
真っ白なポテサラは白身の比率が高いからなのです!
インパクト大の「赤珊瑚」
そして写真を見て直接自分の目で確かめたかったもの。
これ何だと思います?
正解は「紅しょうが」
こちらのメニューでは「赤珊瑚」¥420(税込)
と呼ばれています。
串揚げなんかでは見かけますが、紅しょうがをかき揚げに!
ひたすら押し寄せる辛味にちょいとマヨネーズをつけると、
マヨネーズが甘く感じるくらい!
お好み焼きとか焼きそばをイメージしてくださいね♪
お客様は栄エリアだけでなく、高岳エリアのサラリーマンも
多いそうで、駅直結という好アクセスからも
更に人気を集めそうな店舗さんです。
「煮込み酒場 ゲタ」
「煮込み酒場 ゲタ」さんの予約はこちら
関連ランキング:居酒屋 | 久屋大通駅、栄町駅、栄駅(名古屋)
1人当りの予算と店舗情報
予算:2000円〜3000円程度
住所:愛知県名古屋市東区東桜1−1−10 ブロッサB1F
交通手段:地下鉄久屋大通駅 徒歩2分
web:https://www.blossa.jp/shop/geta/
TEL:052ー973ー9898
営業時間:17:00〜23:00(L.O22:30)
定休日:無休