• 名古屋のおすすめモーニングランキング!小倉トーストや人気店

¥1,000〜¥3,000 まとめ

名古屋のおすすめ夜カフェランキング!誕生日のお祝いやおひとり様にも

Pocket

飲みに行った時の〆や女子会の2軒目に利用したい「夜カフェ」。最近は“おひとり様専用”のお店や“個室”のように使えるブースもある、少人数向けのお店も増えてきています♪ 今回は、カフェ好きの筆者が厳選した名古屋市内で「夜カフェ」を楽しめるお店をピックアップ!実際に行ってみたお店の中からランキング形式でご紹介します。



【10位】CAFE DOWNEY(カフェダウニー) 名古屋ゲートタワー店「名古屋」

名古屋駅直結のJRゲートタワーモール13階にある、アメリカンスタイルのカフェ「CAFE DOWNEY(カフェダウニー)名古屋ゲートタワー店」さんでは、夜10時までお酒や食事を楽しむことができます。

この日はお店自慢の「ダウニーホームメイド クラフトコーラ―(税込740円)」をオーダー。ハンバーガーやケーキなどのフードやスイーツも充実しています。

「CAFE DOWNEY」さんのオンライン予約はこちら
ベビーカー入店も可能でママ友会でもおすすめ!

「便利なオンライン予約はこちら」

駐車場は?

3,000円以上5,000円未満の利用で提携駐車場30分無料。



【9位】西原珈琲店 栄店「栄」

栄 錦の繁華街で、ビルの中でひっそりと営業している隠れ家的夜喫茶の代表格「西原珈琲店 栄店」さん。飲みに行ったあとからでもゆったりとカフェを楽しむことができ、夜10時まで営業されています。

美味しいコーヒーのお供に選んだのは、人気のスイーツ「鎌倉山のチーズケーキ(税込500円)」。季節によって限定フレーバーが提供されていることがあるのでチェックしてくださいね!

駐車場は?

店舗専用の駐車場はありません、近隣のコインパーキングをご利用ください。



【8位】IN THIS FLAVOR「大須観音」

地下鉄伏見駅や大須観音駅からも近い、白川公園のそばにある「IN THIS FLAVOR」さん。普段は夜9時までの営業ですが、週末の金曜・土曜は夜11時まで営業されています。

ランチタイムで人気のバーガー類は、夜の時間帯も楽しむことができます。提供ラインアップはお店で直接確認してください。

「IN THIS FLAVOR」さんのオンライン予約はこちら
クラフトビールも取り揃えられています!

「便利なオンライン予約はこちら」

駐車場は?

店舗専用の駐車場はありません、近隣のコインパーキングをご利用ください。



【7位】TRUNK COFFEE(トランクコーヒー)高岳本店「高岳」

名古屋市内に複数店舗を構える「TRUNK COFFEE(トランクコーヒー)」さん。地下鉄高岳駅前にある本店は平日が夜9時、週末の金曜・土曜は夜10時まで営業されています。

夜にカフェインを避けたい人におすすめなのが「カフェインレスコーヒー」。複数種類の豆で提供していることがあるので、ラインアップはお店で確認してください。

駐車場は?

店舗専用の駐車場はありません、近隣のコインパーキングをご利用ください。



【6位】星屑珈琲【本山】

読書室としても利用できる「星屑珈琲」さんは、名古屋では数少ない“おひとり様”専用の喫茶室。オープンは昼3時からと遅めですが、夜11時まで営業されています。

豆の種類によって淹れ方を変える美味しいコーヒーが人気ですが、珍しいカラーとフレーバーが揃う「クリームソーダ(税込650円)」もおすすめです。この日は「ローズ」のクリームソーダをオーダーしてみたのですが、ふんわりとバラの香りが漂う贅沢な味わいでした。

駐車場は?

店舗専用の駐車場はありません、近隣のコインパーキングをご利用ください。



【5位】air cafe centralgarden(エールカフェセントラルガーデン)「池下」

地下鉄池下駅から徒歩約5分程の場所にある、セントラルガーデン内の「air cafe centralgarden(エールカフェセントラルガーデン)」さん。夜10時まで営業されています。

店内のショーケースにはフォトジェニックなケーキがいっぱい!コーヒーやハーブティーのお供にぴったりです♪

駐車場は?

セントラルガーデンの駐車場に限り、店舗利用で駐車料金2時間無料。



【4位】bake melew(ベイクメルー)「御器所」

焼き菓子とコーヒー、スパイスのきいたカレーが人気の「bake melew(ベイクメルー)」さん。フォトジェニックなパフェが人気のこのカフェも、夜10時まで営業されています。

スパイスを使った料理が自慢のお店ということで、この日はスパイスたっぷりの「クラフトコーラ(税込550円)」をオーダー。個性的なデザインのグラスがおしゃれですね!

駐車場は?

店舗専用の駐車場はありません、近隣のコインパーキングをご利用ください。



【3位】Kahve hane(カーべハーネ)「栄」

2名ごとに席がパーティションで仕切られている「Kahve hane(カーべハーネ)」さんは、個室にいるかのように周囲を気にせずおしゃべりを楽しむことができるお店です。こちらのお店は夜10時まで営業しています。

ボリュームたっぷりのパスタやサンドイッチが人気の喫茶店ですが、今回オーダーしたのは「ケーキ」。パーティションに開いた小窓から商品を提供する様が面白い!

駐車場は?

店舗専用の駐車場はありません、近隣のコインパーキングをご利用ください。



【2位】Gemia(ジェミア)「太閤通」

コーヒーとカレーを提供する、2022年夏にオープンしたばかりのおしゃれなカフェ「Gemia(ジェミア)」さん。営業時間が朝8時から夜8時までと長いので、モーニングから夜カフェまで好きな時間にカフェタイムを楽しむことができます。

「カレー」のラインアップは名古屋人好みの“味噌”や“どて煮”を使ったものから“デミグラス”、“バターチキン”といった定番のものまでユニークなメニューを展開。自家製のごぼうピクルスで口直しができるところも高ポイント!

駐車場は?

店舗専用の駐車場はありません、近隣のコインパーキングをご利用ください。



【1位】Massimo Mariani(マッシモマリアー二)「今池」

堂々の第1位は「Massimo Mariani(マッシモマリアーニ)」さんです!深夜12時まで営業している点と商品のクオリティ、知名度の高さ、駐車場があることなどから総合的に見て、今回トップに選ばせていただきました♡

このお店の名物ともいえる人気商品は、カラフルなフルーツがたっぷりとデコレーションされた「ショートケーキ」♪ スポンジ部分はシフォンケーキなので、軽い食べごたえとなめらかな舌触りを楽しめます。

 

キャンドルや花がたくさん飾られたお店の雰囲気も素敵なので、ぜひ行ってみてください!

駐車場は?

店舗前に10台程度スペースがあります。



「夜カフェ」でいつもとはひと味違ったカフェタイムを

いかがでしたか?日中カフェを利用するときとは違って、「夜」という時間ならではの雰囲気を味わうことができる「夜カフェ」。この記事を参考に、気になるお店へ足を運んでみてくださいね!







Eriko Misawa

  • この記事を書いた人

Eriko Misawa

-¥1,000〜¥3,000, まとめ
-, , , ,