名古屋 千種区で美味しいハンバーグを食べるなら「kitchen俊貴」さんがおすすめ!名古屋を代表する有名店で、黒毛和牛100%の旨味たっぷりなハンバーグがいただけます。
場所は?
「kitchen俊貴」さんが店舗を構える場所は、名鉄小幡駅が最寄り。地下鉄茶屋ヶ坂駅からもバスが出ています。
駐車場は?
店舗専用の駐車場が店舗前4台、店舗裏に2台あります。
ハンバーグが美味しい!千種区で人気の洋食屋さん
子供から大人までが愛する国民的メニューと言えば「ハンバーグ」です。諸説ある様ですが、その歴史は古く18世紀頃。硬くて食べにくいお肉を、細かく刻み味を整えて頂くという文化が発達し、現在のハンバーグの原型が出来上がったと言われています。名古屋市千種区の住宅街で、2019年に開業された洋食店「kitchen俊貴」さん。
オーナーシェフ「阿井俊貴」さんは、名古屋の人気洋食店で研鑽を積まれ、腕を磨かれたそうです。シェフとお客様の距離感も程が良く、洋食店では珍しいカウンター席を導入。会話を楽しみながら、調理するライブ感を楽しめます。
「kitchen俊貴」さんのハンバーグは、黒毛和牛100%で作り上げ基本に忠実に、しかしアイデアが詰まった新感覚ハンバーグなのです!
シェフ曰く3度の味が楽しめると言う、エンターテインメント性の高いハンバーグ。
ポイント
①黒毛和牛の旨味をそのまま味わう
②デミグラスソースで味わう
③お塩で味わう
フランスでは「フルール・ド・セル」と呼ばれ、フレンチで時々お見かけする「ゲランドの塩」は、ほのかな甘みすら感じるお塩で、黒毛和牛の旨味をグッと引き出す事ができるのです。

![]() |
カマルグ フルール ド セル 125g 常温 フランス土産 塩 塩の花 天日塩 高級塩 レストランの塩 価格:1,666円 |
ハンバーグと並んで「kitchen俊貴」さんの人気メニューとなっているのが「蟹クリームコロッケ」
煮込みに3時間をかけ蟹の旨味を引き出したソースを、サクッとした衣が包み込んでいます。蟹味噌も隠し味として使用するので海の香りが口の中いっぱいに。
そして洋食店のより奥深い部分を感じれる「ビーフシチュー」も絶品。牛骨の出汁やトマトペースト、黒毛和牛なども加えて仕上げる至極のシチューは、なんと1週間近くをかけてようやく完成!口の中でほどけていく黒毛和牛と、手間暇をかけるからこそ感じる味の奥行き。どれもが決して妥協をしない、洋食への愛情を感じるお料理ばかりです!
アルコールメニューも充実!あの「ケンゾーエステート」さんのワインがカジュアルな価格で頂けます。
「kitchen俊貴」さんの魅力とは、洋食の伝統に経緯を払うシェフの姿勢と、新しい素材や技術を取り入れるという新旧の混同にあるのではないでしょうか!
名古屋でハンバーグが美味しいお店をもっと知りたい!
名古屋でハンバーグが美味しいお店をもっと知りたいという方に、#フードメ編集部では「名古屋の人気ハンバーグ特集」という記事をアップしているので、参考にしてみて下さい。
自宅でレストランのパスタが手軽に味わえる「TastyTableFOOD」


そんなお悩みを抱える方にはおうちをレストランに変えるパスタソース【TastyTable FOOD】でお悩みを解決しましょう。
【TastyTable FOOD】はココがすごい!
ポイント
・会員になると人気レストランのパスタソースが自宅に届く
・パスタソースは毎月人気レストランと創作する高いクオリティー
・約10分の簡単調理、ソースを解凍して麺と絡めるだけ
東京 広尾にある和食「幸せ三昧」は、あの賛否両論から独立をした大将の人気和食店。「幸せ三昧」とのコラボメニューは”帆立とエリンギの柚子胡椒クリームソース”
渋谷の人気イタリアン「タロス」とのコラボメニューは”マグロのミートソース バジル風”や”サーモンクリームソース”


【TastyTable FOOD】は人数限定1500名の会員制で、2ヶ月に1度のペースで自宅に届けてくれます。麺+ソースのコースだと1食あたり¥1,400くらい。

「kitchen俊貴」さんの予約はこちら

1人当りの予算と店舗情報
屋号:kitchen俊貴
予算:(昼)¥1000〜¥2000程度(夜)¥2000〜¥3000程度
住所:愛知県名古屋市千種区京命1-9-1 ホワイトキャッスル千種1-103
交通手段:地下鉄茶屋ヶ坂駅から車で8分
支払い:カード可 電子マネー不可
TEL:052-737-3300
営業時間:11:30〜15:00(L.O14:00)17:30〜22:00(L.O21:00)
定休日:毎週火曜日 月数回不定休