郊外グルメの魅力は、カジュアルな価格設定にあります。
天ぷらをコースで頂くならば、¥10000オーバーは
当たり前。ですが今回ご紹介する天ぷら専門店は
¥5000前後でコースが楽しめる♪
少し足を伸ばして郊外へと出向いてみては?
「天ぷら やじま。」
天ぷらの魅力は、旬の食材を味わえるところにあります。
日本食のスタンダードですが、専門店で頂くと意外と高予算。
名古屋市郊外、地下鉄砂田橋駅から徒歩圏内の場所にある
「天ぷら やじま。」さんは、
郊外店舗をメリットにして、天ぷらコースが¥5000前後で
楽しめるのです!
店内はカウンター席だけでなく、
テーブル席も広く取り、アットホームな空間でカジュアル志向。
ファミリーで天ぷらコースが楽しめる人気店です♪
「天ぷら やじま。」さんの高い知名度は、
パフォーマンスの良さだけでなく
名物”かき揚げまぶし”が2016年「なごやめし博覧会」で
グランプリを受賞!!
続く2017年にも”天まる”で連続グランプリに!!
天ぷらの新たな可能性にも積極的に取り組まれています。
この投稿をInstagramで見る
気さくな大将は、名古屋市内で和食・寿司・天ぷらと
全般のキャリアをお持ちで、時間があれば自ら足を運び
勉強がてら食べ歩いているとの事!
「食」を愛し、向上心の塊の様なお方です。
ディナータイムのお料理内容は3種類あるコースが軸。
●月 ¥3300+tax
●花 ¥4400+tax
●松 ¥5500+tax
今回は【松】¥5500+tax
のコース内容をご紹介したいと思います♪
早速ドリンクからオーダー!
サッポロビールの技術の結晶でもある
”白穂乃香”を扱われていたので思わず一杯目で♪
首都圏と愛知県の限られた飲食店でしか
味わう事ができないビールなので、お目にかかれるのは
とても貴重なんです!旨味を際立たせてフルーティーな
仕上がりが美味しい♪
ではお料理がスタート!!
カジュアルな価格が魅力の天ぷらコース
●お通し
写真の左から、だし巻き・自家製豆腐・炊き合わせ
お出汁がきいた優しい味が良いです。
この日の天ぷらの食材、ど〜ん!!
新鮮なお野菜、そして魚介が勢揃い♪
楽しみですね〜、ではいよいよ天ぷらスタート。
●海老
天ぷらコースの一品目は”海老”が定番。
甘みを感じられる様「お塩」で味わいます。
「天ぷら やじま。」さんではお塩にこだわりが!
塩をオリジナルでブレンドし、まろやかに。
天ぷらの素材の美味しさを、一層味わえる工夫がなされていました♪
●鰆の梅肉挟み揚げ・ヤングコーン
12月頃は”鰆”が最も脂の乗る季節。
梅肉の酸味が絶妙に合うんですね!
●蒸しさつま芋(写真右) 鯛(写真左)
甘みがたっぷりの”さつま芋”はそのままで!
”鯛”は天つゆで頂く事に。
●白子
冬の味覚”鱈の白子”です♪
偶然にもお伺いした日がシーズン初提供だったそう!
「食べ頃になりました〜」とは大将のお話。
●松きのこ
あまり聞き慣れない食材が登場!
松茸の菌で作ったきのこで、見た目は松茸
食感はきのこのシャキシャキ感が楽しめます。
●海老しそ巻き
【松】コースでは合計3本の”海老”が楽しめる!
3本目はしそを包んで。
彩りも一層美しく、味わいもガラッと変わるから
面白いですね♪
●蓮根
●穴子(追加オーダー¥600+tax)
コースメニューに単品を追加オーダーも可能です。
初めにコースに含まれないタネを伺っていたので
単品メニューから”穴子”を追加させて頂きました!
穴子の骨せんべいもご一緒に。
●アスパラ
●鱧
”鱧”は創作天ぷらで!
あっさりとしたお出汁と共に味わいます。
”鰆”と同様、夏のイメージが強い鱧も
この12月頃には脂が乗って美味しいのです♪
●椎茸(写真左)しそ巻き(写真中央)山芋(写真右)
山芋の天ぷらってあまり見かけない!
これは面白かったです♪
名物”かき揚げまぶし”が絶品
いよいよコースのフィナーレ!
「天ぷら やじま。」さんの名物”かき揚げまぶし”
を頂きたいと思います♪
なんと、贅沢に海老を6本使ったかき揚げを
鰻のひつまぶしの様に頂ける!
”かき揚げまぶし”の美味しい食べ方
①まずは塩天丼で
②塩天丼に薬味をプラス
③天丼のたれをかけて王道の天丼で
④天丼に薬味をプラス
⑤薬味とお出汁を注いで
⑥最後はお好みの食べ方で
甘辛風の天丼のたれで、サクサクのかき揚げを堪能!
最後はお出汁を注いでさっぱりと頂きました。
「お腹いっぱい!」「大満足!」
ランチタイムでは、名物”かき揚げまぶし”を
¥1600+taxで楽しめるので、オススメです♪
郊外のお店は、価格設定がやはりカジュアル。
スタッフさんも丁寧な接客を心がけて、
アットホームさを感じられるところが魅力です♪
「天ぷら やじま。」
「天ぷら やじま。」さんへのアクセス
関連ランキング:天ぷら | 茶屋ケ坂駅、砂田橋駅、守山自衛隊前駅
1人当りの予算と店舗情報
予算:(昼)1000円〜2000円程度
(夜)5000円程度
住所:愛知県名古屋市東区砂田橋5−2−10 ロアールビル1F
交通手段:地下鉄砂田橋駅 徒歩約5分
TEL:050ー5590ー6931
営業時間:(月〜土)11:30〜13:30(L.O)
17:30〜21:30(L.O)
定休日:日曜日 第二月曜日