古民家が立ち並ぶ「那古野」エリアに
またひとつ素敵なお店がオープンされました!
日本の文化を再発見できる、
日本茶専門店のご紹介です。
「那古野茶房 花千花」
その美しい景観が魅力の「那古野」
古民家をリノベーションした飲食店が多く立ち並び、
名古屋の美食エリアとしても名を馳せています。
2020年の5月には、
日本の文化を継承されている「那古野茶房 花千花」さんが
オープンされました!
寛げる空間の居心地のよさ
靴を脱いで店内へとお邪魔します♪
広がる景色は木の温もりに溢れ、心安らぐ空間づくり!
奥の大きな窓から映り込む日本庭園が、
純和風の趣きをより一層高めています。
系列の「HOTEL 和紡」さんのラウンジとしても利用できるそうです。
お茶の味わい方再発見
数種類の日本茶が常時味わえる「那古野茶房 花千花」さんでは、
一煎目はお茶の旨味をまず楽しむ。
二煎目はお菓子の甘みとお茶の渋みを楽しむ。
というスタイルを確立されています!
茶葉も東海地区の厳選したものを使用されていますね♪
熟練の茶師がブレンドした煎茶
今回頂いたお茶はブレンドの煎茶。
茶師がキレ・旨味・渋みのバランスを絶妙にブレンドしています。
では早速一煎目!
う〜ん美味しい!!
普段飲み慣れているお茶には無い、
口に含んだ後の味の広がりが凄いです!
良い意味での味の複雑さ、
ひとそれぞれの感性で様々な味の表現ができるお茶です。
お茶の中でも「緑茶」は健康効果が高いと
世界的にも注目を集めているので、
続いて二煎目!
小菓子の甘みとのコントラストを楽しみます。
あおさを使用した通称「苔のサブレ」が定番の様です♪
珍しい「炭」のかき氷
「那古野茶房 花千花」さんではフードメニューのかき氷も大人気!!
珍しい「炭のかき氷」が話題なんです♪
孟宗竹100%のオリジナルシロップで、
あんこに白玉、寒天ゼリーを盛り込みました。
とっても口溶けの良いかき氷でクールダウン!!
![]() |
【ポイント10倍中!8月9日1:59まで!】孟宗竹炭 プラ容器入り 500g 価格:2,860円 |
女将の「元花 千佳」さんは「那古野の女将」としても知られ、
「那古野」の街を盛り上げるプロモーションの担い手としても
活動されています。
今後の「那古野」エリアの進化には目が離せません。
「那古野茶房 花千花」
「那古野茶房 花千花」さんへのアクセス
関連ランキング:日本茶専門店 | 国際センター駅、丸の内駅、伏見駅
1人当りの予算と店舗情報
予算:1000円程度
住所:愛知県名古屋市西区那古野1−18−6
交通手段:地下鉄国際センター駅 徒歩約3分
TEL:052ー526ー8739
営業時間:(月〜木・日)11:00〜18:00(L.O17:30)
(金・土)11:00〜21:00(L.O20:30)
定休日:不定休