すっかり定着してきた「スペシャルティーコーヒー」
ですが、一体何がスペシャル??
なんとなく疑問に思う事ありますよね!
日本トップクラスのコーヒー専門店を題材に
ご紹介していきます!
「丸山珈琲 西麻布店」
私は無類のコーヒー好きなので、
豆から抽出法まで、それなりにこだわりを持っています!
これまではお店でブラックコーヒーをオーダーするのに、
「ブレンドコーヒーくださ〜い!!」
とオーダーする事がほどんどでしたね。
そんな中新たに登場してきたのが「スペシャルティコーヒー」
コーヒー好きな方であれば、
一度は耳にした事があるでしょう!
でも一体何がスペシャル??
そんな疑問を解決していきましょう♪
「コロンビア」や「キリマンジャロ」
「ブルーマウンテン」と聞けば
コーヒーの銘柄を表す言葉と分かりますよね。
これらは全て地名であったり、一定の地区の呼び名であって、
その地域で採れたコーヒー豆全般を指します。
比較的広範囲に渡って採れたコーヒー豆を掛け合わせ、
美味しさを追求している事から「ブレンドコーヒー」
というネーミングでこれまで定着してきました。
そんな中新たに登場してきたのが「スペシャルティーコーヒー」
簡単に説明すると、血統書付きのコーヒー豆!
そもそも「スペシャルティーコーヒー」とは?
上の写真をご覧ください!
商品詳細には、「エリア」「生産者」「品種」と言った項目が表記され、
この豆が何処の国で、何処の農園で、どんな人が育てたコーヒー豆?
といった詳細が全て明確になっています。
これこそがまさに「スペシャルティーコーヒー」
「スペシャルティーコーヒー」はブレンドではなく、
「単一品種」でコーヒー豆それぞれが持つ個性を
楽しむ傾向が強くて、
このコーヒーを「シングルオリジン コーヒー」と呼びます。
「シングルオリジン」のコーヒー豆が流通する事で、
今まで以上にコーヒー豆本来の個性が際立つ様になり、
明確な味わいの違いを楽しめる様になりました♪
そんな「シングルオリジン」を楽しめる店舗として
私がオススメしたいのが「丸山珈琲」さん!
軽井沢発の「スペシャルティーコーヒー」専門店で、
現在は関東エリアにも進出♪
私も西麻布店を度々利用させて頂いています!
代表の丸山健太郎さんが自ら世界を飛び回り、
コーヒー豆を買い付け。
店舗では数十種類の「スぺシャルティーコーヒー」が常時頂け、
これだけのラインナップは群を抜いていると思います!
![]() |
丸山珈琲の スペシャルティコーヒーと、コーヒーショップの仕事 [ 柴田書店 ] 価格:2,090円 |
「丸山珈琲」さんではバリスタの育成にも力を注がれていて、
バリスタの日本一を決める大会でも度々優勝者を輩出する、
まさに日本を代表するコーヒー専門店!
注目されている抽出法「フレンチプレス」
また「丸山珈琲」さんでは一般的なペーパードリップによる抽出ではなく、
「フレンチプレス」と言う抽出法を採用されています!
ペーパードリップではフィルターを通す事で、
コーヒー豆に含まれる油分や雑味をカット。
美味しい部分だけを楽しめる抽出法です。
一方のフレンチプレスではペーパーフィルターを通さない為、
カップに注ぐと油がほんのり浮いてきます。
しかしこれは「丸山珈琲」さんの
品質に対する絶対的な自信の表れ!!
良質なコーヒー豆を提供しているからこそ、
全てを旨味と捉えているのです!
フレンチプレスの器具は、
手軽に市販でも手に入れる事ができますので、
「スペシャルティコーヒー」でおうち時間を楽しんでみて下さい!
![]() |
【公式】 BODUM ボダム CHAMBORD シャンボール フレンチプレス コーヒーメーカー 350ml シルバー 1923-16 価格:4,000円 |
「丸山珈琲」さんではオンラインショップもありますので、
直接店舗へ伺えない地域の方も
最高品質の豆を堪能する事ができますよ♪
「丸山珈琲 西麻布店」
「丸山珈琲 西麻布店」さんへのアクセス
1人当りの予算と店舗情報
予算:1000円以内
住所:東京都港区西麻布3−13−3
交通手段:地下鉄広尾駅 徒歩8分
TEL:03−6804ー5040
営業時間:9:00 〜21:00
定休日:無休