「予約が取れない和食店」として一斉を風靡した
「賛否両論」さん。
ここで腕を振るわれた料理人が、
この度独立され、東京 広尾にカジュアルな和食店を
オープンさせました!
「幸せ三昧」
東京 広尾は渋谷・六本木・西麻布・恵比寿に囲まれ、
都内でも屈指の名店が存在するエリア!
ジャンルも和・洋問わず、芸能人御用達の飲食店が多く
少しお高いイメージもありますが、
今回はコスパに優れ、評判の良い和食店
「幸せ三昧」さんをご紹介したいと思います♪
賛否両論から独立された大将
「予約が取れない和食店」という代名詞で
すっかり有名店となった恵比寿にある賛否両論さん。
そこから独立した大将が、恵比寿からも程近い
広尾の地でカジュアルな和食店をオープン!
関連記事↓↓↓
メニューはおまかせコース一本。
初めに苦手な食材をお伝えして組み立てて頂けます。
店内はカウンター席とテーブル席がありますが、
料理に近づいていく景色や、香りを側で楽しめる
カウンター席がオススメです♪
メニューは¥6000(税込)のおまかせコースのみ。
今回は初夏のおまかせコースをご紹介します。
「幸せ三昧」さんのお料理
●天麩羅
鱧を中心とした天ぷら盛り合わせは、お塩と梅肉で。
梅肉は特有の尖った酸味が少なく、
まろやかで食べやすいです。
●新玉葱真丈と鱚(きす)
和食のハイライトとも言える椀物!
鱚(きす)の舌触りがとっても滑らかで、
お出汁が全身に染み渡ります。
●造り
イイダコ・イサキのなめろう・カマスの棒寿司
鰹の漬けは納豆を裏ごしたソースで。
醤油を使わずに頂けて、
細かなお仕事が嬉しいです♪
●帆立と枝豆の茶碗蒸し
表面をトマトのすり流しで覆い、
中から鮮やかな緑色をした、
枝豆の茶碗蒸しが顔を覗かせます。
色彩と言い、味と言い、相性抜群。
●鮎の一夜干し
ソースは鮎の肝のソース。
これがとにかく絶品です!
頭と中骨はお煎餅にして余すことなく鮎を楽しめます。
●鴨と新午房餅
味付けは最小限に、
鴨の旨みをダイレクトに味わうお料理です。
とろみが付く事で、あっさりとした中にも、
メイン料理としての食べ応えや満足感を与えてくれます♪
●香の物
●食事
新生姜と鯛のごはん。
●アメリカンチェリーのゼリー 赤紫蘇氷がけ
●抹茶アイス最中
以上が初夏のコース内容です。
高級食材に頼らず丁寧なお仕事で、
素材の魅力を余す事なく味わえます♪
そして何より大将のセンスが光ります!
和食の魅力を初めて味わってみたい!
と言う方にはぜひオススメしたい「幸せ三昧」さんです。
「幸せ三昧」
「幸せ三昧」さんへのアクセス
1人当りの予算と店舗情報
予算:8000円〜10000円程度
住所:東京都渋谷区東4-8-1 1F
交通手段:広尾駅から徒歩約13分
TEL:03-3797-6556
営業時間:18:00~24:00(23:00LO)
定休日:日曜日