東京には居酒屋と謳いながらも、
居酒屋以上の満足度ある店舗が数多く存在します。
今回は”予約が取れない居酒屋”として有名な、
「高太郎」さんのお弟子さんが開業され、
早くも予約困難を極めている居酒屋をご紹介致します。
「酒井商会」
今回は東京の「いま」を彩る居酒屋をご紹介します。
こちらのご主人、予約が取れない居酒屋として
余りにも有名な「高太郎」さんや、
「並木橋なかむら」さんなどで腕を磨かれたという、
素晴らしい経歴をお持ちのようです。
ご出身が九州なので、九州の郷土料理が頂けるとの事♪
「とっても楽しみです!!」
関連記事↓↓↓
今回ご紹介する「酒井商会」さんは、渋谷駅から程近く。
渋谷クロスタワー真向かいの路地を入った、とある雑居ビル。
何だかイメージとのギャップのせいなのか?
ビルを探すだけでひと苦労です(笑)
ここを2Fまで上がると、重厚感あるオシャレな扉が!
どんな空間が広がっているでしょう?
「ワクワクしますね!」
ダウンライトがオシャレな店内
店内へ入ると、大きなカウンターが目に飛び込んできます!
「高太郎」さんを彷彿とさせるダウンライトがオシャレ♪
この日も予約で一杯だったようで、
17時台という早い時間で店内へ滑り込む事ができました。
「酒井商会」さんには
ソムリエ資格を持つスタッフさんがいるので、
ペアリングを楽しむ事もできます♪
九州の郷土料理が楽しめる
●先付け
呉豆腐(ごどうふ)と言う九州の郷土食を頂きました。
通常の豆腐はにがりで固形にしますが、
豆乳にくずや澱粉を混ぜ固形にする事で、
もっちりと仕上がるのが特徴。
大葉と春菊で彩りや香りがプラスされます!
●お造り
お醤油を付けずに頂くスタイル♪
●熊本産メジマグロ=にら醤油
●平目=塩麹
●鰆=炙って柚子胡椒
魚介それぞれの旨味に合わせた薬味が嬉しいですね!
●和牛コンビーフ
●牡蠣
牡蠣には調理が施され、
そこへお出汁とかぶらを合わせています。
牡蠣はギュッと旨みが詰まって美味。
●おばんざい盛り
●海老芋 黒七味揚げ
●煮蛸と安納芋きんとん
●おから五目
おばんざい盛りは、
オーダーとのバランスでチョイスして下さいます♪
海老芋や安納芋といった
西日本に馴染み深い食材がここでも登場。
●炙り明太子
「酒井商会」さんの名物はハムカツ
●雲仙ハムカツ
某有名グルメ雑誌で表紙を飾り、
ハムカツという大衆的なアラカルトを、
更に昇華させた至極のおつまみ!
まずは食感を楽しみ、押し寄せてくる旨みへと、
流れるような展開が素晴らしいです。
●みつせ鶏 唐揚げ
深い味わいと、程よい弾力が定評のある、
佐賀県の銘柄鶏”みつせ鶏”
骨周りのジュわっと溢れる歓喜の旨みを味わえます!
●白みそパイタンロールキャベツ
ロールキャベツは煮崩れしやすく、
食べ方が難しいイメージないでしょうか?
「酒井商会」さんのロールキャベツは、
煮崩れしにくいものを敢えて使用されています。
キャベツの歯ごたえがしっかり残りお肉を閉じ込めた事で、
旨味がたっぷり詰まった、完全なる肉料理!
これは絶品です♪
この他にも”五島うどん”や”尾崎牛”といった
九州に纏わるアラカルトがたくさん!
日本各地の食材も
多く取り入れられているので嬉しいです♪
この先更に勢いを増しそうな「酒井商会」さん、
予約は必須で是非お伺いしてみて下さい。
「酒井商会」
「酒井商会」さんへのアクセス
1人当りの予算と店舗情報
予算:8000円〜10000円程度
住所:東京都渋谷区渋谷3-6-18 荻津ビル2階
交通手段:渋谷駅C1出口 徒歩3分
TEL:070-4470-7621
営業時間:(月~金)16:00~24:00 LO23:00
(土)15:00~22:00 LO21:00
定休日:日・不定休