パンの魅力は何といってもモチモチ食感ですね!
そこで重要になってくるのが加水率。
水分をたっぷりと含んだパンは、
美味しい食感が生まれます♪
名古屋の住宅街にある、究極のモチモチ食感を
追い求めたブーランジェリーをご紹介します。
「バゲットラビット」
お料理と合わせて頂く事の多い”バゲット”
実はフランス語で杖を意味するんです。
知ってましたか〜?
フランスパンは長さや形状で呼び方が変わるんです。
(バタール・ブール・シャンピニオン・エピ)等。
少しおしゃれを気取りたい時に、
とにかく重宝するアイテムで、
「魔法の杖」とでも呼びたくなる程!
名古屋の住宅地には、
バゲットをメインに展開する超人気店が存在します。
関連記事↓↓↓
名古屋の人気ブーランジェリー
「baguette rabbit バゲットラビット」さん。
一面真っ白でなんともスタイリッシュな店構え♪
堂々たる佇まいは自信に満ち溢れているようです。
「バゲットラビット」さんの魅力①「自家製の小麦粉」
なんと自家製の小麦粉を使用しています!
大きな石臼が店内から覗く事ができ、
バゲットラビットさんのこだわりが早くも伺えます。
バゲットラビットさんの魅力②「加水率」
それは加水率です。
パンは水分を多く含む程、モチモチ食感が生まれます!
いかに水分を逃さず完成させるかは
パン作りにはとっても大事な要素。
通常一般的なパンの加水率は60~70%と言われており、
バゲットラビットさんのパンは加水率がなんと100%!
これを実現された事で、究極のモチモチ食感が生まれたのです♪
ソフト系からハード系まで
幅広く揃えている事も人気の要因で、
2018年2月には2号店をパンの激戦区である、
東京 自由が丘にオープン。
しかし店主が見据えるのは
パンの本場「パリ」だとおっしゃられています。
パンの聖地へ果敢に挑戦していく、
バゲットラビットさんの今後に目が離せません!
「baguette rabbit 」
「バゲットラビット」さんへのアクセス
1人当りの予算と店舗情報
予算:1000円〜2000円程度
住所:愛知県名古屋市名東区社口1-916
交通手段:地下鉄一社駅 徒歩約12分
TEL:052ー779ー0006
営業時間:7:00~19:00
定休日:火曜・水曜